2014
09.13
09.13
初心者が株をするにあたり、いくらくらいの資金が必要になるのでしょうか?
初心者が持っておくといい資金の目安を紹介します。
・初心者に必要な株資金
株をするという事は、株式投資をするという事です。
投資をするにはそれなりの資金が必要です。
では一体いくらくらいの資金があれば、初心者にも株式投資ができるのでしょうか?
これについては株価が企業によって変わってくるため、株により変わります。
また株をするには株を購入する株価以外に、証券会社に支払う手数料が必要です。
企業によっては1株から購入できるところもありますが、最低100株からというように単位が決まっていると、1株あたりの価格が安くてもそれの100倍になるため、それなりにまとまった資金が必要です。
・資金がなくても株はできる?
株価は企業により大きく違います。
例えば1株100円の株があった場合、100円なら誰でも気軽に購入できます。
しかし1株あたりの価格が安い企業は、最低数を100株というように、1株単位での購入ができないことが多いため、1株100円でも、最低で10,000円と手数料が必要です。
このくらいならなんとかなりそうですが、実際にはもう少しかかります。
1株1,000円で、最低100株からという場合は、100万円と手数料を用意しなければいけません。
・まとめ
株価は企業によって変わるので、資金に応じて購入できる企業も限られてきます。
ただし資金があっても、損をするとわかっている株を購入するのはおすすめできません。
No Comment.
Add Your Comment